D10T ブルドーザから始まり次世代へ紡ぐストーリー 10点満点の社名に込めた意味
D10T ブルドーザから始まり次世代へ紡ぐストーリー 10点満点の社名に込めた意味

Centennial Blogs :  100年企業メッセージ


キャタピラー社は2025年4月15日、創立100周年を迎えました。同じように日本で100年の道のりを歩んできたお客様を紹介します。



サイタホールディングス株式会社   

1923年創業  福岡県朝倉市  


ともに挑戦し、学びあえる関係。


人と人とのつながりを伝えたい。 



土木建設工事の才田組として創業した当社が100年以上続く理由は、誠実かつ堅実に仕事をやってきたことに加え、チャレンジを忘れない社風にあると思います。最初の転機は、1956年に砕石業への挑戦が実を結んだことで、建設機械の数も大幅に増えました。 

キャタピラー九州さん(1965年創立)とは、当時からのお付き合いです。1979年には世界最大級のブルドーザだったD10を九州で初めて導入し、全国の関係者を招いて現地セミナーが開かれました。 

私が建設機械に求めるのは、丈夫で長持ちすることです。キャタピラーには歴史とブランド力があり、機械の品質は良くて当たり前。デザインも洗練され、機械を使う人が誇りを持つことができます。今後もCatブランドは大切にしてほしいですね。

そして一番大事なのは、人同士がどう付き合うか。国内でのご縁はもちろん、パキスタンなどでの工事には必ずキャタピラーの機械を使用し、海外でも多くの人と情報交換ができました。お互いに協力しながら学びあえるキャタピラーとの信頼関係を、この先100年も大切にしていきたいと思います。

 


代表取締役社長 才田 善之

サイタホールディングス株式会社

/
/
/
/
/

関連記事